熊本地震で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます

久しぶりにマオイゴルフリゾートへ。
今までもわかってはいるのだが、今日のテーマは、
『ピンを無理に狙わず、安全なところから出来るだけ寄せるほうがスコアを作るには近道』
『クラブ選択も、余裕をもって大きめのクラブ』
そして、可能なら『フォワードプレスでリズムをとる』
前半はややトリッキーなペケレコースから。
◆1番340Y PAR4 6(1) FW、OB
DR(FW真ん中)➡8鉄(引っ掛けOB)➡8鉄(G奥ラフ)➡PW(Gオン)➡1PT
・フォワードプレスをやってDRのリズムをとったら、何と230Yピン横まで

これは良い!
その後もフォワードプレスを入れてティーショットを続ける。
◆2番134Y PAR3 4(1) B
7鉄(G奥バンカー)➡SW(G外ラフ)➡PW(オン)➡1PT
◆3番551Y PAR5 6(1)
DR(カート道左ラフ)➡2UT(左ラフ)➡4W(花道)➡SW(左ラフ)➡G外PT➡1PT
◆4番346Y PAR4 5(1) FW
DR(FW右)➡4W(FW)➡SW(G左ラフ)➡G外PT➡1PT
・強いアゲ風で4WでもGに届かず。
◆5番312Y PAR4 5(1)
⇚クリックで動画へ DR(左ギリラフ)➡2UT(G前ラフ)➡SW(G前)➡PW(Gオン)➡1PT
・2打目がまともなアゲ風。池の淵の深いラフでSWで出すだけ。
◆6番135Y PAR3
3(1)

9鉄(G左前)➡9鉄(1.5m残す)➡1PT
・8鉄で良かったかもしれない。
◆7番332Y PAR4 5(1) FW
DR(天ぷらでFW)➡4W(FW)➡SW(G左ラフ)➡PW(2mに寄せオン)➡1PT
◆8番485Y PAR5 6(2) FW
DR(FW真ん中)➡4W(ゴロ左ラフ)➡2UT(谷底下ラフ)➡PW(2.5mオン)➡2PT
・G前の谷底からはピンが見えないが、SWではロフトが寝てしまうのでPWで上手く乗せられた。
・1stPTは惜しくも外れる。
◆9番365Y PAR4
4(1) FW
DR(FW左)➡4W(G砲台斜面)➡SW(Gオン)➡1PT
・砲台斜面途中から根元が見えないピンまでの距離感を上手くSWで打てた。
前半は10PTの44。
10PTといっても、Gオンせずに近くに寄せた結果。
DRでのフォワードプレスで静から動へのリズムが上手く取れてDRが自然に振れるようになった気がする。
今日のテーマの場面は少なかったが、フォワードプレスが最大の成果

後半はマオイコース。
◆1番338Y PAR4 6(2)
DR(ギリ右ラフ)➡2UT(谷下)➡PW(上り斜面途中ラフ)➡PW(オン)➡2PT
・強いアゲ風で押し戻される。
◆2番521Y PAR5 6(2) FW
DR(FW)➡4W(FW)➡4W(FW)➡PW(左前3mオン)➡2PT
・3打目の4Wでもフォワードプレスを取り入れたら、しっかり飛んだ。これも使える。
(Mさんと家人のDR)
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ◆3番143Y PAR3 4(2)

4UT(右ラフ)➡PW(オン)➡2PT
・今日は奥にピン。カップも斜面の途中に切ってあり、下りでは止まらず。
◆4番292Y PAR4
4(2) FW
DR(FW真ん中)➡PW(残80Y、1.5mにオン)➡2PT
・打ち切れずバーディー逃す
◆5番496Y PAR5 6(2) FW
DR(FW左)➡4W(FW)➡7鉄(カラー)➡9鉄(オン)➡2PT
・フォローの風とフォワードプレスでDRは良い当たり。4Wでもフォワードプレスで飛ばす。
3オンに近かったので気が緩み、寄せとPTが甘かった

◆6番333Y PAR4 6(2)
DR(やや天ぷら左ラフ)➡2UT(右ラフ)➡SW(だるま落としでG右前ラフ)➡PW(Gオン)➡2PT
・3打目のSWのフェイスがやや開いてしまったのに悔いが残る。
◆7番132Y PAR3 4(3)
7鉄(5m手前に1オン)➡3PT
・1オンしたことでPTに気の緩み
◆8番346Y PAR4 7(2) 1ペナ
DR(FW左)➡7鉄(谷越の壁に当たる)➡SW(G前ラフ)➡PW(オン)➡2PT
・フォワードプレスで飛んで谷越可能なところまで持っていけることを証明。
ただやや力んで2打目を微妙にダフる。こういうところがもったいない・・・。
◆9番336Y PAR4 5(2) FW
⇚クリックで動画へ フォワードプレスを入れて振っている。自分ではリズミカルに振れている感覚・・・。
DR(FW右)➡4W(砲台Gの斜面壁に当たり、下まで落ちる)➡SW(上4m)➡2PT
・Dら右ラフに行ったが、転がってFWへ。その分飛距離が出ず。
(N氏の3W)
⇚クリックで動画へ後半は19PTの48。
8番がもったいなかった・・・。
トータル29PTの92。
今日の成果は、何といってもフォワードプレスを導入したら静から動へのリズム切り替えが上手くいくこと。
また、DRの鉛を貼る場所を少し変え、軽くしたことも関係したのか、フォワードプレスでDRが振り易くなった感じ。
(変更前➡変更後)


(今日のデータ)
パーオン率:11.1% パーセーブ率:16.7% ボギーオン率:50.0% ボギーセーブ率:77.8%
FWキープ率:71.4% 平均パット数:1.6111 パー数:3
- 関連記事
-
スポンサーサイト